さくらら ~Surface Go と 30代ワーママ~

Surface Goで生活が一変!? イヤイヤ期の娘からSurface Goを守るのが私の使命!!

うちのSurface Goのご紹介

うちのSurface Goは日本版一般向けの上位モデルで、用途は仕事とプライベートで主に外出時の作業用です。128GB SSD、8GB RAM、Intel 4415Y、9万円くらいです。

↓こちら

まさか、こんなに、こんなにも快適に動くなんて!と日々感動!!

一番気になっていたのはCPU大丈夫???ってところだけど、Web、Office系中心では今のところ問題ないですね、Android studio 3.1も問題なく動いています。そのうちもう少し重い処理も試してみようかなと。

下位モデルは6万5千円くらいであるけど、使ってみた感じ、やっぱり上位モデル一択かなと思います。 

 

外出用なので、なんといっても重要なのは重さとサイズです。

重さは何と552g!!!ペットボトルくらい!

まあ、だいたい皆タイプカバーをつけるので、それでも合わせて765g!!

軽いぃぃぃぃ!!!!Surface Pro 3 はタイプカバー合わせると1093gだったから、その差は約330g。缶ビール一本分くらい。つまりSurface Goなら缶ビール一本かばんに詰められるってことですね。

 

かわいらしい寸法は、245 mm x 175 mm x 8.30 mm。おかあさんといっしょDVD(シルエットはくぶつかんへようこそ!)より一回り大きいくらい。

f:id:nnnskrnnn:20180905223345j:plain

Surface Goはシルエット博物館へようこそ!DVDより一回り大きいくらい

 

ディスプレイサイズは10インチ。 買う前は小さすぎるかな?と思いましたが、シングルタスクで作業する分にはまったく問題ないです。むしろ洒落たカフェの小さなテーブルでも、ちょこんと乗っかってくれるので外で使うのに最適!

家で複数画面立ち上げて作業する時は外部ディスプレイに出力しています。※要USB-typeC→HDMI変換コネクター

 

用途によっては128GB SSDだけじゃ足りない?と思われるかもしれませんが、SurfaceシリーズはmicroSDが入れられるので、簡単に容量Upできます。私はまだ入れていないので、購入する際にこの辺はまた追々。

 

とりあえず現時点の購入済みオプションはこちら。

・純正タイプカバー

・純正小型マウス

・保護フィルム

・USB-typeC→HDMI変換コネクター

・USB-typeC充電ケーブル

・モバイルバッテリー

 

まだまだ可能性を秘めたかわいいわが家のSurface Go、とりあえず次はSurface Penを買おうと思っています。お絵描きタブレットになるよー!乞うご期待!!!

 

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

マイクロソフト Surface Go (128GB/8GB)
by カエレバ
マイクロソフト 【純正】 Surface Pro 対応 Surfaceペン シルバー EYU-00015
by カエレバ
Surface モバイル マウス グレー KGY-00007
by カエレバ
Surface go 専用スキンシール サーフェス go ノートブック ノートパソコン カバー ケース フィルム ステッカー アクセサリー 保護 花 植物 赤 012171
by カエレバ
USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC ドッキングステーション USB PD対応 HDMI USB3.0ポート×2 MacBook2016 MacBook Pro ChromeBook など対応 (ライトグレー)
by カエレバ