フルタイムで働きながら、1歳の娘を育てて一年経ちました。実家、義実家ともに遠方でどちらも共働き現役のため、頼れない我が家。。
旦那と私の二人三脚+保育園の超絶素晴らしいサポートのおかげででなんとか乗りきってます。ただ、毎日はものすっっっごく忙しいです!!!(>_<)
子育て中のパパ・ママみんな思ってると思うけど、とにかく自由な時間が欲しいの!!!
ドラえもーん、自由時間ちょーだーーい!
ドラえもん、こっち見てすらいない、、
まぁいいや、私にはSurface Goがある!!!
私の平日はこんな感じ。私も旦那もいろんな客先にいくので、送り迎えはその日毎の都合で、週の半分くらいずつ分担。
■平日のタイムケジュール
6時半~7時: 全員起床
手分けして風呂掃除、食洗機の食器片付け、洗濯物たたみ(洗濯乾燥機)、朝食準備
7時半: 朝食
8時: 出社、登園
9時~定時: 仕事
18時半~19時: 保育園お迎え&買い出し
19時~20時: 晩御飯作り&晩御飯
20時~20時半: 子どもとお風呂
20時半~21時:子どもとあそぶ
21時~22時: 寝かしつけ→子ども就寝
22時~22時半: 洗濯、食器洗い(食洗機へ)
22時半頃~0時: 仕事の残作業、おわったら自由時間←ヽ(*´∀`*)ノ
0時: 私 就寝
※旦那はその後ゲームして2時くらいに寝てる模様
私の自由時間は22時半ごろ~0時までの持ち帰り仕事終了後。
つまり「持ち帰り仕事」、これをいかに減らすかがポイントなのです!
なんとか勤務時間中に仕事を終わらせることが出来れば…(低すぎる目標 w)
私は外勤営業として働いているため、けっこう外にいる時間が長いのですが、会社のPCは重くてデカいのでとても持ち歩けない代物。。実は以前Surface Pro 3を持ち歩こうとしたことがあったのですが、重くて断念。
そこで、Surface Goの登場です!
幸いにもうちの職場はBYOD(端末持ち込み)がOKで、仕事はほとんどO365で出来ちゃうので、WindowsのPCがあればほとんど全ての仕事が出来ちゃいます。
O365が会社で全面導入されているのはホントにラッキーだったなと思います。OneDriveにすべての資料があるので、客先でも家でも、どこでもいつでもアクセスできます。
ここに至るまで、様々な方法を模索してきました。iPad mini、スマホ、androidタブレット、Surface Pro 3。詳しくはまた書きたいと思いますが、どれも残念ながら実運用には乗らなかったです。
想定通り、Surface Goの仕事での活躍は素晴らしい!
でも、実はプライベートでもっと活躍しているのです!想定外ですヾ(≧▽≦)ノ
そちらはまた今度書かせてもらいますので乞うご期待!
マイクロソフト Surface Go (128GB/8GB) | ||||
|
マイクロソフト 【純正】 Surface Pro 対応 Surfaceペン シルバー EYU-00015 | ||||
|
Surface モバイル マウス グレー KGY-00007 | ||||
|
Surface go 専用スキンシール サーフェス go ノートブック ノートパソコン カバー ケース フィルム ステッカー アクセサリー 保護 花 植物 赤 012171 | ||||
|
USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC ドッキングステーション USB PD対応 HDMI USB3.0ポート×2 MacBook2016 MacBook Pro ChromeBook など対応 (ライトグレー) | ||||
|