今日はSureface Goの重量について書きたいと思います。
私がSurefac Goを買うと決めた最大の理由は軽いからでした。
タイプカバーを付けて765g。(本体のみで552g)
他のモバイルノートPCでも軽量製品は確かにあります。レッツノートRZ6や、VAIO S11、LIFEBOOK、LAVIE Hybrid ZERO、Macbookなど。私の場合はSurface Book2やSurface Pro LTE AdvancedなどSurfaceシリーズも注目していました。使ってる同僚に聞いたり、店舗で触ったりして動作やつくりを確認しましたが、正直どれも決定打に欠けていました。
ちなみに今でも家の中でのメインPCはSurface Pro3です。Surface Pro 3 はタイプカバー合わせると1093g。重さ以外は何の不満もありません。軽快な動作、キックスタンド(←これちょー便利!詳細はまた別記事で)、ペンの書き心地、キーボードの打鍵感、マグネット式の充電アダプター、そして何といっても洗練されたデザイン!!!!
ただ、Surface Pro 3は、単なるノートPCではなく、私にとってはタブレットに近い存在でした。家の中ならどこでも何でもできるタブレットというイメージです。
なので、ノートPCとして、タブレットして、どんなシーンでSurface Goが使えそうか私の感想をお伝えします。
①Surface Goを満員電車の中でタブレットとして使えるか
→多分無理。東海道線朝の満員レベルでは無理っぽい。
②電車の中で座って(=机のないイスで)タブレットとして使えるか
→問題ない。画面端に黒い余白部分があるので持ちやすい。
③歩きながらタブレットとして使えるか
→ぜったいやめた方がいい。スマホでもタブレットでもながら歩きは危ないよーー。
④お風呂でタブレットとして使えるか
→防水じゃないので無理。ぜったいやめてほしい。(; ・`д・´)
⑤動画閲覧用タブレットで使えるか
→使える!!!おすすめ。私はU-NEXT使ってます。アンパンマンが豊富です!!
→Microsoft Storeはアプリがそんなに多くない。iPadやAndroidとは違うので、使いたいアプリがあるかどうか次第。でもちょっと難しそうです。。
マイクロソフト Surface Go (128GB/8GB) | ||||
|
マイクロソフト 【純正】 Surface Pro 対応 Surfaceペン シルバー EYU-00015 | ||||
|
Surface モバイル マウス グレー KGY-00007 | ||||
|
Surface go 専用スキンシール サーフェス go ノートブック ノートパソコン カバー ケース フィルム ステッカー アクセサリー 保護 花 植物 赤 012171 | ||||
|
USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC ドッキングステーション USB PD対応 HDMI USB3.0ポート×2 MacBook2016 MacBook Pro ChromeBook など対応 (ライトグレー) | ||||
|