Surface Goを買って、30代ワーママの日常の何が変わったか、いくつかご紹介します。
※その1はこちら↓
- 仕事の荷物が減った
- 持ち帰り仕事がなくなった=自由時間が増えた
- 無趣味な女がブログを始めた
- 映画を観るようになった
- スマホを離れる時間が増え、結果的に自己肯定感が上がった
- よそのSurface Goがかわいくて仕方なくなった
仕事の荷物が減った
これまで仕事では重い会社パソコンを持ち歩かず、紙の資料を持ち歩いていました。Surface Goを買ってからは、資料をSurface Goで客先のディスプレイやプロジェクタで映すようになりました。スーパーアナログ営業が、一気にデジタル化しました(笑)
荷物の重量は減ったのに、ワクワクは高まるばかり!かばんにSurface Goがあるだけで気持ちが上がりますヾ(≧▽≦)ノ
持ち帰り仕事がなくなった=自由時間が増えた
Windowsのパソコンがいつも手元にあるので、オフィスや家に帰らないと出来ない仕事がなくなりました。急ぎの仕事が入ることが多いのですが、移動の空き時間にカフェで、時には電車のホームでSurface Goを開いてササっと開いて対応できるようになったのは本当にデカいです!
その分、家で仕事に割く時間が減って、私の自由時間が増えました(∩´∀`)∩
無趣味な女がブログを始めた
実は私はこれまで無趣味で仕事一辺倒でした。でも、あまりにもSurface Goが素晴らしすぎて、しかもSurface Goのおかげで時間ができたので、この魅力を伝えたくて何とブログをはじめてましたよ!!!!!
※もちろん、こうして↓Surface Goで書いてますよ( ..)φ
映画を観るようになった
子どもが生まれてからかなり映画からは遠ざかっていました。動画配信サービスのU-NEXTに入っているけど、見るのはもっぱらアンパンマンとおかあさんといっしょばかりでした。
でも最近は、Surface Goでブログを書きながら、こんな風に↓外部ディスプレイにU-NEXTを出力して映画を観ています。これはラ・ラ・ランド。
ちなみに、Surface Goの画面を外部ディスプレイ出力するには、USB TypeC→HDMI変換コネクタが必要です。↓こちらの記事を参考に。
スマホを離れる時間が増え、結果的に自己肯定感が上がった
フル機能が使えるWindowsPCを触る時間が増えて初めて気づいたことは、スマホはとても制約の多いデバイスだということです。画面の小ささ、文字の打ちにくさは結果的に短い記事やLine、Twitterみたいな軽いコミュニケーションに自然と向かっていたのかなと。
書くことは考えること。キーボードタイプは早いし、文章を書こうかなという気になります。自分の感じたことを書くということは、自分自身がその考えを認めてあげる大きな助けになっているように思います(*´ω`*)
よそのSurface Goがかわいくて仕方なくなった
同僚が買ったSurface Goをオフィスで見かける度に、なにあの子(Surface Go)かわいい!ってときめいてしまいます(笑)
産後、よその赤ちゃんを見ると無性にかわいくて仕方ないのですが、まさかよそのSurface Goがこんなにかわいく感じるなんて!
電気屋さんでSurface Go の展示を見かけると、「あれ、なにあのかわいい子?!」と駆け寄ってしまうくらいに、もはやSurface Go中毒です。
【目次】Surface Go詳細記事へのリンクはここをクリック
マイクロソフト Surface Go (128GB/8GB) | ||||
|
マイクロソフト 【純正】 Surface Pro 対応 Surfaceペン シルバー EYU-00015 | ||||
|
Surface モバイル マウス グレー KGY-00007 | ||||
|
Surface go 専用スキンシール サーフェス go ノートブック ノートパソコン カバー ケース フィルム ステッカー アクセサリー 保護 花 植物 赤 012171 | ||||
|
USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC ドッキングステーション USB PD対応 HDMI USB3.0ポート×2 MacBook2016 MacBook Pro ChromeBook など対応 (ライトグレー) | ||||
|